

ありたい姿
カスタマーサクセスを
実現する経営のパートナー

当社は「カスタマーサクセスを実現する経営のパートナー」というビジョンを掲げ、当社のお客様・取引先様がどのような夢を持ち、その夢に向かうための経営課題がどこにあるのか?を分析し、どのような成果を上げていく必要があるのか?を深く理解し、そのカスタマーに成功を届けることを使命としています。
ビジョンが実現した先に目指すのは、ありがとうの輪が広がる社会です。
税理士として、正確で信頼性の高い税務サービスを提供し、企業が法令遵守をしながら効率的に成長できる土台を作ることに努めます。
さらに、経営課題の解決や財務戦略の提案を通じて、企業の競争力を高める支援を行います。
その結果として、地域経済の活性化や雇用の創出が進み、安定した社会基盤が築かれると考えております。
また、企業のパートナーとして、経営者と常に隣で伴走して、経営ビジョンの実現に向けたサポートを行うことで、企業の成長が従業員やその家族、ひいては地域全体に良い影響をもたらします。信頼と成長の連鎖が広がることで、誰もが安心して働き、暮らせる社会を目指しています。
経営方針
Visionを実現するための経営方針です。
顧問先への価値提供にこだわる
当社は、単なる税務代行者ではなく、経営者のパートナーとして、顧問先企業の成長を支援することに注力しております。
そのため、税務・会計の正確な処理にとどまらず、経営課題の分析や解決策の提案を通じて、企業の持続的な発展に寄与することを目指しています。
顧問先への「価値」とは、経営者の夢や目標を深く理解し、それらの実現に向けて共に歩むことです。具体的には、経営戦略の策定支援や財務分析、資金調達のアドバイスなど、多岐にわたるサービスを提供し、企業の競争力強化をサポートいたします。
私たちは、顧問先と共に成長し、支え合う「いい会社」を共に創る伴走者でありたいと考えています。そのために、常にお客様の立場に立ち、迅速かつ的確な対応を心掛け、信頼される経営のパートナーとしての役割を果たします。
中小企業の課題解決のための
ソリューションを行う
当社は、中小企業の課題解決を使命とし、税務の枠を超えた支援を行う税理士事務所です。単なる税務処理や申告代行に留まらず、経営者の皆様の相談相手として、経営全般に関する幅広い課題解決に取り組んでいます。
経営環境の変化や成長の過程で直面する課題は、税務や財務に限らず、人事、労務、事業戦略など多岐にわたります。私たちは、これらの課題を正確に把握し、自社の専門知識と経験を活かすだけでなく、パートナー会社とも連携し、最適なソリューションを提供いたします。経営者の皆様が安心して本業に専念できる環境を整えるために、的確な提案と迅速な実行を心がけ、共に課題を乗り越えていく姿勢を大切にしております。
これからも企業と地域社会の発展に寄与する存在であり続けるため、全力でサポートいたします。
生産性を上げる
当社は、「生産性を上げる」ことを重要なテーマとして捉えています。業務の効率化を図ることで、単なる作業時間を減らすだけでなく、付加価値を生み出す活動に集中できる環境を整えることを目指しています。
生産性の向上により、社員一人ひとりが自己研鑽やスキルアップのための時間を確保できるようになります。これにより、社員自身の成長が促進され、結果として業務の質が向上します。
また、従業員が成長することで、顧問先企業への価値提供がより深く、より広範囲なものとなり、お客様との信頼関係もさらに強固なものとなります。
私たちは、効率化を通じて時間とリソースを最適化し、社員と顧客の双方にとって価値ある成果を創出することを目指しています。
これからも「生産性を上げる」取り組みを通じて、お客様の成功と社員の成長を両立させ、より豊かな企業文化を築いていきます。
多様性&タレント採用&成長を行う
当社は、「多様性&タレント採用&成長」を推進する企業として、多様性を尊重し、個々の才能を活かす組織づくりを目指しています。
社員一人ひとりのバックグラウンドや価値観、スキルの違いを強みと捉え、様々な視点やアイデアが交わることで、より創造的で柔軟なチームを構築していきます。
ただし、多様性を尊重する上で重要なのは、共通の価値観と行動指針を軸とすることです。
弊社が掲げるミッションやビジョン、行動規範を全員で共有することにより、個々の多様性が調和し、組織として一丸となって目標達成に向けて進むことが可能になります。
また、タレント採用を通じて、既存の枠にとらわれない優秀な人材を迎え入れ、その成長を支援することで、社員と組織が共に発展する環境を提供しております。多様性を活かしながらも、軸を大切にした組織運営を通じて、さらに強く魅力的な企業を目指します。
人事ポリシー
人事に関して大切にしている考え方を
人事ポリシーとして定めています。

当社の人事ポリシーの一つである、「ひとりひとりが主役であり主人公である」という考えは、それぞれの社員が自らの役割を認識し、主体的に行動できる環境を整えることで、個々の成長と組織全体の発展を目指しています。このポリシーに基づき、社員一人ひとりの意見を大切にし、多様な視点やアイデアを尊重しています。意見を自由に発信できる風通しの良い職場環境を築くことで、個々の可能性を最大限に引き出すとともに、社員間の相互理解を深めています。
また、仕事を通じて「人としてのあり方」や「生きる力」を磨けることも重要な要素と考えています。業務や研修を通じて、自己成長の機会を提供し、自らの価値観やスキルを高める場を整備しております。
当社は、社員が主人公として自分の人生を豊かにし、組織に貢献できる仕組みづくりを大切にしながら、共に未来を築いていきます。

私たちは、社員一人ひとりが新しいことに挑戦することで成長を実現し、個人のスキルアップや視野の拡大につなげていくことを大切にしています。挑戦は成功への第一歩であり、それを通じて得られる経験や学びこそが成長の源です。同時に、挑戦の過程でうまくいかないことがあるのも当然と捉えています。
失敗を恐れるのではなく、それを貴重な経験として前向きに活かす姿勢が、さらなる成長を促すと信じています。
私たちは、社員が安心して挑戦できる環境を整え、失敗も含めたチャレンジを肯定的に受け止める文化を育てています。挑戦を繰り返すことで、個々がレベルアップし、ひいては組織全体の成長にも寄与することを目指しております。共に挑戦し続ける企業でありたいと考えています。

社員一人ひとりが持つタレント性、長所、強みに着目し、それらを最大限に発揮できる環境を提供することで、個々の価値を引き出し、企業全体の成長につなげていくことを目指しています。自分の得意領域を見つけ、それを磨き続けることは、社員自身の充実感や達成感につながります。
また、強みを活かして仕事に取り組むことで、より高い成果を生み出すだけでなく、自己肯定感や仕事への満足度が高まり、社員の幸せにも寄与すると考えています。
私たちは、社員一人ひとりの個性や強みを尊重し、その成長を支援する仕組みを整備しております。得意領域を持つことで、自分らしく働き、組織の中で輝ける場を提供することを通じて、社員と会社が共に発展していける未来を築いていきます。

社員一人ひとりが自らの責任を果たし、高いインテグリティ(誠実さや倫理観)を持って行動することを重視しています。自律した姿勢は、主体的な判断や行動を可能にし、社員自身の成長と信頼関係の構築に直結すると考えています。
また、他者への貢献を大切にすることで、個人と組織が共に発展する基盤を作ります。他者や社会に対して価値を提供する姿勢は、社員の仕事に対するやりがいや充実感を高めるだけでなく、職場全体にポジティブな影響をもたらします。
私たちは、自律的に考え行動しながら、同時に周囲や社会への貢献を意識する社員を育成することを目指しています。こうした文化を醸成することで、個人が成長し、組織全体としても価値を創出する持続可能な企業を築いていきます。

当社は、まず行動を起こすことを重視しており、挑戦し続ける姿勢を評価しています。その上で、行動が生み出した成果に対しては、適切な承認と報奨を通じて報いる仕組みを整えています。年功序列にとらわれるのではなく、社員一人ひとりのパフォーマンスを公平に評価することを大切にしています。
具体的には、成果だけでなく、能力や役割、貢献度、成長度、さらには市場価値といった多面的な要素を考慮し、総合的な評価を行っています。これにより、社員が自身の成長や価値向上を実感し、モチベーションを持って働ける環境を提供しております。私たちは、社員が行動と成果を通じて報われる仕組みを構築し、挑戦と成長を奨励する文化を育んでいます。この姿勢を通じて、個々の可能性を最大限に引き出し、組織全体としての発展を実現していきます。