

働く環境を知る
当社が最も大切に考えているのが、社員が”成長&挑戦”できる環境と”働きやすい”環境づくりです。
安心して働き、
自分らしく成長できる職場へ。
当社が最も大切にしているのは、従業員が「成長」と「挑戦」を実現できる環境と、「働きやすさ」を大切にした職場の提供です。そして自ら目標を持ち挑戦を続ける姿勢を支援することが、企業としての使命だと考えています。
そのため、従業員が自律的に働けるようサポートするだけでなく、ワークライフバランスや職場環境の改善にも力を入れています。従業員が安心して働きながらも、自分らしく成長し続けられる環境を提供することで、企業と個人がともに成長し、新たな価値を創造することを目指しています。
社内制度

社内制度
あなたのVisionを尊重し、
可能性を広げる職場。
当社は、成長を継続できる環境づくりに全力で取り組んでいます。ひとりひとりのvisionを尊重することで自分の可能性を広げ、成長できるようサポートしています。
具体的には、スキルアップのための研修や学びの機会、挑戦を後押しするプロジェクトの仕組みを整え、成長のステージを段階的に用意しています。
従業員が自分の価値観や目標を明確にし、それを軸にキャリアを成し遂げていけるよう、覚悟と対話を重視し従業員の多様な視点やアイデアが企業の力になると信じ、個々の可能性を尊重し、成長の基盤を共に見据えていきます。
社員の成長と挑戦を支えるVision&キャリアプラン
社員の成長と挑戦を支えるVision&キャリアプラン
社員一人ひとりが、自分のVisionや目標を描き、それを達成するための行動をサポートする会社です。
私たちは、社員の『やりたい!』という情熱を尊重し、それが組織の成長にもつながると信じています。
Vision&目標策定

-
Visionを描く
自分が理想とする未来を思い描きます。
-
目標を定める
1年後から5年後に達成したい目標を設定します。
-
主体性を尊重
社員自身が納得できる目標を立てることを大切にします。
フィードバック文化

-
定期的な対話で気づきを促進
面談・対話を通じて、課題を共有し、次のアクションにつなげます。
-
具体的な行動に目を向けたフィードバック
日々の行動や成果をしっかり振り返り、次のステップに向けたヒントを一緒に考えます。
-
前向きなフィードバックを大切に
がんばりや成果をしっかり認めて、一人ひとりが自信を持てるようサポートします。成功体験はみんなで共有して、チーム全体を元気にします。
新入社員の成長を支える育成プログラム
新入社員の成長を支える育成プログラム
新入社員が安心してスタートできるよう、
私たちは一人ひとりの成長を丁寧にサポートする育成プログラムを用意しています。
未経験からでも、自分の未来を描きながら仕事を通じて少しずつ成長を実感できる環境を整えています。
Visionや目標を考える時間を大切にし、それを実現するための行動を一緒に見つけていきます。
-
3年後&1年目標設定
まずは1年後の目標を考え、その先3年後の自分の姿をイメージします。目標は無理なく達成できるステップに分けて設定。自分らしく成長するための第一歩を踏み出します。
-
スキルチェックシート
成長を見える化するためにスキルチェックシートを作成しています。仕事をしながら身につけたスキルを定期的に確認し、次に伸ばすべきポイントを一緒に考えます。
-
トレーナー&メンター
新人一人にトレーナーとメンターがつき、仕事の進め方から不安なことの相談まで、丁寧にサポートします。いつでも頼れる存在がいるので安心です。
-
定期面談で振り返り
定期的に上司やトレーナーと面談を行い、これまでの成長を振り返ります。良かった点や次の目標を話し合いながら、着実にステップアップしていきます。
イベント
イベント
信頼と絆が、強いチームをつくる。
当社では、仕事だけでなく従業員同士のコミュニケーションや交流を重要視しています。業務の成果を上げるためには、チームワークと信頼関係が欠かせません。社内イベントを積極的に開催し、仕事の合間にリフレッシュできる機会を提供しています。
例えば、定期的なレクリエーション活動や従業員同士が自由に交流できる懇親会など、従業員の間の親睦を大切にしています。日々の業務だけでは得られない絆を感じることができます。
これにより職場での関係が強化され、遊びやリラックスする時間を大切にすることで、従業員は仕事に対するモチベーションや創造性を高め、効率的に業務をこなせるようになります。意見交換やアイデアが生まれやすくなり、業務に良い影響を与えます。仕事とプライベートのバランスを重視し、従業員が充実した時間を過ごせるようサポートしています。

-
経営方針発表会
経営方針発表会は、代表の話を聞く場ではなく、従業員全員が自分の考えや想いを共有し、共通の目標に向かって進むための重要な機会です。
この機会に、ひとりひとりのvisionを明確にし、自分の役割や貢献できる領域を再認識することで、それぞれがどのような方針で実現していくかを考えることができます。
今後、組織全体がどのような取り組みをしていくのかを知ることができ、組織全体の方向性を理解し、全体として一体感を持ち目標に向かって進む力が生まれます。
結果として、組織全体がより良い方向に向かって成長していくための大切な場になります。 -
全社横断プロジェクト
プロジェクトの目的は、従業員全員で組織をより良くしていくためのものです。
従業員全員がプロジェクトに参画し、そのプロジェクトに取り組むことで、それぞれの意見やアイデアを反映し、組織全体の改善に繋げています。意志を大切にし、それぞれの得意分野や関心に合わせた役割を提供しています。
従業員全員が自分の役割に責任を持ち、積極的に参加することで、より一体感のある組織となり従業員の成長が会社全体の成長に繋がっています。 -
定期イベント
当社では、定期的にイベントを開催し、従業員同士の交流を大切にしています。
これらのイベントは、仕事の合間のリフレッシュとなり、従業員が自然にコミュニケーションをとる機会を提供することを目的としています。リラックスした環境でみんなで意見を交換することで、仕事のストレスを軽減し、チームワークを強化することができます。従業員の間で親睦を深めることで、より良い連携が生まれ、業務の効率や創造性の向上にも繋がります。
これらのイベントは従業員同士の垣根を越えて新たなアイデアや視点を得る場でもあり、異なる配置や役職のメンバーとの交流を通じて、職場内の関係性がより柔軟で強固になります。
福利厚生

福利厚生
働きがいと働きやすさ、
どちらも大切に。
当社では働きがいと働きやすさを大切にしています。働きがいは自分の仕事がクライアントの経営や安定に直接貢献し、社会的な意義を持つことに価値や誇りを感じられる点にあります。
複雑な課題を解決する達成感や、多様な分野と多岐にわたる幅広い知識が得られるのが魅力です。
効率的な業務フローや良好な人間関係が整っており、安心して成長できる場を提供できるようにしています。従業員が快適かつ活発に働ける環境を整えるために適切な労働時間管理、快適で風通しの良い職場文化や従業員の健康をサポートをしています。
キャリアやアップスキル向上のための研修や資格取得支援を積極的に取り組み、従業員がvisionを持って自己実現できる場を提供しています。
仕事と生活のバランスを取りやすい環境を整えることができるにしています。
-
書籍の購入
業務に関する書籍の購入費を補助し、スキル向上を支援しています。
-
セミナー受講
業務に関するセミナーへの参加費を負担し、従業員の成長を支援しています。
-
健康診断
従業員の健康管理をサポートするため、1年1回の健康診断費用を全額負担しています。
-
懇親会
従業員間の交流を深めるため懇親会の費用を負担しています。
-
資格支援
従業員のスキルアップの為、受験料を全額負担しています。
-
会議室の開放
資格受験やスキルアップの勉強として使用できるよう会議室を開放しています。
働くオフィス・設備
働くオフィス・設備
快適なオフィス環境で、
業務効率を最大化。
当社では、従業員が効率的に業務を行えるよう、充実したオフィス環境を提供しています。業務拡張に伴い、2022年に現在の事務所へ移転しました。オフィスは明るく清潔感があり、働く人が心地よく過ごせる空間となっています。
税務アドバイザーの従業員には1人1台の携帯電話が支給され、業務上の連絡や社内の連絡をオフィス外でも行えるようにしております。
また、従業員全員にノートパソコン1台とモニター2台を提供し、作業効率を最大化できるようサポートしています。従業員全員が快適に仕事を進め、業務に集中できる環境をつくれるようにサポートしています。

働くオフィスの紹介


