日々新しいスキルを学ぶことができ、成長を実感しています

Member

2023年9月入社

財務サポート

N.K

私は鹿児島県鹿児島市出身です。中学時代は陸上部に所属し、主に短距離の練習をしていました。陸上競技は個人の成績が重要ですが、チームとして一丸となって目標に向かって努力をすることでチームワークの重要性を学びました。高校では簿記部に所属し会計の基礎を学びました。 最初は初めての簿記に苦戦しましたが、仲間と共に協力しながら、何度も問題を解くことで徐々に理解が深まり、難関資格への挑戦や競技会での成績を上げることができました。最終的には全国大会4位などの結果を出すことができ、成果を得るためには日々の積み重ねが不可欠だということを実感しました。そして、数字を扱う仕事に強い興味を持つようになり高校卒業後は熊本の会計に関する専門学校に進学し、税理士試験に挑戦するなど更に会計・税務に関する知識を深めました。そして現在は当社で学生時代に学んだ知識を活かし試算表の作成、決算業務のサポートなど多岐にわたる業務に携わっています。これからも、さらに専門知識を深め、スキルを高めていきたいと思います。

 

Q1

現在の仕事内容について

私の仕事はお客様と税務アドバイザーのやり取りをサポートするバックオフィス業務を担当しています。主な業務は試算表や決算書類の作成のサポートです。
まず初めにお客様から頂いた資料を元に会計システムへ仕訳を入力し勘定科目ごとの残高を集計します。その結果をもとに試算表を作成し、売上や経費の集計、利益の状況を明確にします。試算表の作成は損益計算書や貸借対照表などの決算書類を作成するための基盤となります。また、試算表や決算書類を作成するサポートの際には、とても細かなチェックが必要になります。これらの業務はお客様にとって非常に重要な業務であり、正確性と効率が必要になります。

 

Q2

当社を選んだ理由

当社は専門学校時代の先生の紹介で知りました。先生は、実際に働いていた先輩の経験談から私が会計や税務の分野で学んだ知識を最大限に活かせる場所として、当社を提案してくださいました。紹介をきっかけにホームページを拝見し、個々の従業員が活躍できる柔軟な社風に惹かれ、当社で働いてみたいと思うようになりました。
入社後は先生が教えてくださったように、当社は個々の従業員に対して非常にサポートが充実しており、専門分野でのスキルを磨き続けることが出来る環境だと感じています。

 

Q3

これまでのキャリアについて

私は専門学校卒業後の2023年9月に入社しました。入社当初は事務作業やデータ入力など基礎的な業務を担当していましたが、次第に決算業務サポートなどより専門的な業務に携わることができるようになりました。特に印象に残っているのは初めて担当した法人決算業務のサポートです。
最初は緊張しましたが、上司のサポートを受けながら無事期日までに業務を遂行できたことに大きな達成感を感じました。このように日々新しいスキルを学ぶことができ、成長を実感しています。

 

Q4

入社後の印象

入社後、最も印象的だったのは「自分の成長を実感できる環境が整っていること」です。上司や先輩社員の方々がとても親身に指導してくださり、日々新しいスキルを習得できる機会が豊富にあります。また、フィードバックを受ける機会も多く、自己改善に向けたサポートがしっかりしていると感じました。そうした環境のおかげで、入社からの数ヶ月で自分自身が大きく成長できたと思っています。また、チームの協力的な雰囲気も印象的でした。皆さんが親切でサポートを惜しまないため、初めての環境でもすぐに馴染むことができました。
上司や先輩社員の方々とオープンにコミュニケーションを取れ意見をしっかり聞いてもらえるため、自己表現もしやすく、アイデアが尊重される環境が整っていると感じています。

 

Q5

仕事のやりがい

当社での仕事は、日々新しい知識を得られる点で非常にやりがいを感じています。税法は常に改定されるため、それに対応するために新しい法律や規則を学ぶことが求められます。大変な部分もありますが新しいスキルを習得し、知識を深めることが自分にとっての充実感となり仕事がますます楽しくなります。そしてその知識を活かし自分が挑戦した業務で成果をあげたときや、スキルが向上したと実感したときなど、成長を感じることが仕事に対する大きなやりがいになっています。

 

Q6

休日の過ごし方

私の休日の過ごし方は、アクティブに過ごすこととリラックスすることをバランスよく取り入れることが多いです。夜は主にジムに行ってトレーニングをしています。特に週末には少し長めのトレーニングを行い、汗をかくことで日々のストレスを発散し、次の週に向けてエネルギーを蓄えています。ジムでの時間は自分自身をリフレッシュさせる貴重な時間です。また、リラックスするために映画を観ることが好きです。映画館で最新作を観ることもあれば、自宅でお気に入りの映画を何度も見返すこともあります。ジャンルを問わず、様々な映画を観るのですが、特にミステリーやホラー映画が好きです。また、映画を観た後に友人や家族と感想を語り合うのも楽しみの一つです。

 

Q7

将来チャレンジしたいこと・Vision

私の将来の目標は、税理士試験に合格し税務の専門家として一層の知識とスキルを身につけることです。現在、当社で実務経験を積みながら試験に向けた学習も並行しています。税理士試験合格は非常にハードルが高いですが、日々の業務を通じて実務知識を深めつつ、試験対策を進めることで、合格に向け着実に近づいていると感じています。試験合格後は、より深い専門性を持った税理士として、複雑な税務問題に対応できるようになりたいと考えています。

 

Q8

カスタマーサクセスを実現する経営のパートナーとして・・・

私はカスタマーサクセス実現のためにはお客様からの依頼や問い合わせに対して迅速かつ正確に対応することが大切だと思います。私の仕事はお客様とのやり取りを支えるバックオフィス業務を担当するため、今後もデータ入力や書類の確認、試算表等の作成など日々の業務を効率的に行い、お客様のニーズに応え、成功を支える役割を果たしたいと思います。