お互いの価値観を理解し合う、
選考のプロセス。

当社では価値観の共有を大切にしています。
価値観の共有をすることで、個人やチーム、組織全体の協力を促し、大きな成果を生み出せると考えています。そのため、選考ではスキルや経験だけでなく、価値観や考え方がマッチしているか確認することを重視しています。

選考の目的は、『お互いの価値観をしっかり伝え合い、理解し合うこと』です。お互いの期待値のズレを防ぎ、「思っていた会社/個人と違った」というギャップをできる限り減らすことを目指しています。

そのため、当社では必要な選考ステップを丁寧に進めることを大切にしています。選考では緊張する方も多いかもしれませんが、リラックスして本来の自分らしい姿で臨んでいただければと思います。
あなた自身の想いや価値観を、ぜひ私たちに聞かせてください。

Personality

活躍している社員の人材像

当社では、学歴や職歴よりも、「当社の価値観や組織の雰囲気に合い、長く一緒に働きたいと思える仲間かどうか」を大切にしてます。
当社は、カスタマーサクセスを実現する経営のパートナーをvisionとして掲げており、その実現に向けて共に取り組む仲間を求めています。そのため、当社の目指す方向性に共感し、自身のvisionを実現するために、チーム一丸となって取り組んでいただける方を歓迎します。

  • 1

    変化を見逃さず、
    積極的に挑戦する姿勢を持つ人

    当社では常に変化する世の中の流れに合わせ、難しい問題や新しい課題に積極的に取り組み、お客様のニーズに合った対応をすることが求められます。常に新しいことに挑戦し、困難やリスクを恐れず前向きな姿勢で取り組むこと、もし失敗したとしても学びの機会として捉え、成長の為に自分を高めようとすることが大切です。

  • 2

    相手の意見を尊重し、
    思いやりのある行動ができる人

    当社では異なる立場や考え方を持つ方々と関わる機会が多くあります。それらの違いを理解し、受け入れ、対話を通じて意見の違いを尊重することが求められます。他人の気持ちや状況に配慮し、相手に寄り添った対応ができる人こそ周囲の人々からの信頼を得て、良好な人間関係を築くことができます。

  • 3

    周りの人を巻き込んで
    行動することができる人

    時には複雑な税務処理やクライアント対応が求められる場面があります。周りの人を巻き込んで行動することで、チームの協力を得やすくなり、円滑に業務を進めることができます。チームや会社全体で協力し合い、個人の力だけでは達成できない大きな成果を得るためには、周りを巻き込む力が不可欠です。

  • 4

    志を持ち、目標達成に向けて
    努力する人

    各社員が自分のvisionを明確にし、その目標を達成するために強い意志を持って業務に取り組んでいます。目標に向かってに努力する姿勢が、当社の成長にも繋がります。困難に直面しても、決して諦めず、周囲を巻き込みながら前進し続けることが重要です。

  • 5

    謙虚な姿勢で成長し続ける人

    当社は、謙虚な姿勢を大切にしています。自分の知識や経験に満足することなく、常に学び、成長し続けることが組織の発展に繋がると信じています。お互いを尊重し、協力し合いながら、共に成長できる仲間を歓迎します。

Flow

選考フロー

当社では、学歴や職歴よりも、「当社の価値観や組織の雰囲気に合い、長く一緒に働きたいと思える仲間かどうか」を大切にしています。

  • step1

    応募・エントリー

    ご希望の職種へご応募ください。

  • step1

    書類選考

    ご提出いただいた履歴書・職務経歴書をもとに選考を行います。

  • step1

    適性検査・一次面接

    適性検査を受検いただき、採用担当者2名との面接を行います。
    当社を志望した理由やご自身のことをお聞かせください。

  • step1

    二次面接

    一次面接通過者を対象に、採用担当者2名との面接を行います。
    皆さんのvisionについてお聞かせください。

  • step1

    最終面接

    二次面接通過者を対象に、当社代表と面接を行います。
    皆さんのvisionが当社と一致するか、入社の意思があるかの確認を行います。

  • step1

    内定

    最終面接を通過して内定となります。入社時期は調整可能ですのでご相談ください。